CobaruBlog《コバルブログ》CobaruBlog《コバルブログ》

💰 割引現在価値(DCF)をわかりやすく解説|将来の利益と年金を“いまの価値”で考える方法
2025年11月15日

💰 割引現在価値(DCF)をわかりやすく解説|将来の利益と年金を“いまの価値”で考える方法

【投資・資産運用】
NEW
📈 効率的フロンティアとは?分散投資で“リスクを制してリターンを最大化する方法”
2025年11月14日

📈 効率的フロンティアとは?分散投資で“リスクを制してリターンを最大化する方法”

【投資・資産運用】
NEW
🧠 なぜ「持つほど豊か」から「持つほど貧乏」に変わったのか
2025年11月13日

🧠 なぜ「持つほど豊か」から「持つほど貧乏」に変わったのか

【節約・貯金】
NEW
🧠 エビングハウスの忘却曲線とは?|記憶が“消える”科学と、忘れないための勉強法
2025年11月12日

🧠 エビングハウスの忘却曲線とは?|記憶が“消える”科学と、忘れないための勉強法

【心理学・行動経済学】
NEW
🧩 プラトー現象とは?「頑張っているのに成長しない」あなたへ|停滞期を乗り越える心理学
2025年11月11日

🧩 プラトー現象とは?「頑張っているのに成長しない」あなたへ|停滞期を乗り越える心理学

【心理学・行動経済学】
💭 自己奉仕バイアスとは?「株で勝てたのは実力?それとも運?」|行動経済学で読み解く投資心理
2025年11月10日

💭 自己奉仕バイアスとは?「株で勝てたのは実力?それとも運?」|行動経済学で読み解く投資心理

【心理学・行動経済学】
🧩 自分を深く知る5つの心理ツール|ビジネス・人間関係・成長に役立つ自己分析法
2025年11月9日

🧩 自分を深く知る5つの心理ツール|ビジネス・人間関係・成長に役立つ自己分析法

【ビジネス・転職】
🇯🇵 日本株はバブルなのか?高値相場の裏にある“期待と心理”の構造を解く
2025年11月8日

🇯🇵 日本株はバブルなのか?高値相場の裏にある“期待と心理”の構造を解く

【節約・貯金】
💬 自分と他人をつなぐ5つの「伝え方」心理学|職場で使えるコミュニケーションの技術
2025年11月8日

💬 自分と他人をつなぐ5つの「伝え方」心理学|職場で使えるコミュニケーションの技術

【心理学・行動経済学】
🧠 頭が良すぎて人間関係がうまくいかない人の心理構造|“賢さ”が孤独を生むメカニズム
2025年11月7日

🧠 頭が良すぎて人間関係がうまくいかない人の心理構造|“賢さ”が孤独を生むメカニズム

【心理学・行動経済学】
  • 1
  • 2
  • …
  • 22
プロフィール背景画像
プロフィール画像

COBARU

30代で総資産2400万円を達成した節約・投資家兼ブロガーのCOBARUです。
投資歴15年以上・FP技能士として、節約と投資の知識と人間心理を組み合わせた“堅実なお金の増やし方”を発信しています。
現在は新NISAを活用し、S&P500とオルカンに毎月5万円ずつ積立中。
大手人材会社に勤務しながら、セミFIREを目指しています。
このブログでは、「知っているだけで日常が豊かになる知識」をわかりやすくお届けします。気に入ったらぜひお気に入り登録してください

カテゴリー

  • 【ビジネス・転職】
  • 【心理学・行動経済学】
  • 【投資・資産運用】
  • 【節約・貯金】
  • 【雑記】

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
HOME
  • □■Profile■□
  • 問い合わせ
  • 免責事項
プライバシーポリシー

© 2025 COBARU All rights reserved.